こんにちは、zono(@zono21)です。
久しぶりにCDイメージを焼く必要があったのですが、
「あれ、どうやるだっけ?」
となり、調べないとわからなかったので、備忘録として残しておきます。
データを焼くソフトは、「B’s Recorder」です。
B’S Recorder を起動する。
トラックの種類へ焼きたいイメージを移動する。
赤い矢印のとおり、「トラックの種類」へ目的のファイルを持ってきます。
通常のデータを焼く場合は、青い矢印の方ですね。
今回は、「iso」ファイル(CDデータイメージ)をCDに焼きます。
CDイメージを焼く
空のCD-RをCDドライブに入れます。
書き込みボタンをクリック
念のため、コンペアしておきます。
「開始」ボタンクリックで終了。
まとめ
CDを焼くソフトは、ずっとB’s Recorderを使っていますが、CD焼く作業は、数年ぶりで、データイメージの焼き方忘れていました。