京都で人混みを避けて紅葉満喫できる穴場「西山 善峰寺」に行ってきた

僕は京都出身ですが、最近の京都の混みっぷりは、ほんとすごいですね。

海外からたくさんの観光客が来てくれてありがたいことなんですが、人混みが苦手な僕としては、静かな京都も好きなわけです。

で、今回は

・京都
・人が少ない
・紅葉を満喫できる穴場

というなかなかあるのか?という条件で場所をサーチした結果

「善峰寺(よしみねでら)」に行ってきました。

結果は、、、大満足です!!!

まだまだ京都の魅力的な知らない場所あるな~と思いました。

「善峰寺」は、京都のどこにある?

(引用:グーグルマップ)

京都市全体から俯瞰してみると、南西の方向ですね。
「洛西」という地名になります。

こういっては、現地の方に怒られますが、いい意味で、田舎であまり観光客がくる場所ではありません。

北にいけば、嵐山があるので、そちらはメジャーな観光地になります。

「善峰寺」は、どうやって行く?

電車、バス

阪急「東向日」駅、または、JR「向日町」駅で下車します。
そこから阪急バス66番 善峰寺行に乗り、約30分でつきます。(乗車賃:350円)
ICOCA使えますよ。

善峯寺で降りてから、後述しますが、お寺までが山登りになるので、健脚向きです。

注意として、バスが1時間に1本なく、阪急「東向日」駅で14時42分が最終です。

バスの時間が合わない場合、乗れない場合などは、タクシーで約2000円でお寺の入り口まで行ってくれます。

混雑具合としては、平日で1時間に1本のバスが満員でしたので、土日祝は、早めにバス停に並ばないと厳しいかもしれません。

上記パンフレットの通りなんですが、最後の「小塩」付近から山道となり道が
車2台がギリギリすれ違いできるかどうか程度の細道です。

バスでひやひやするすれ違いが何度もありました。

京都の山道はこういう場所が多いですね。


細道で車すれ違い慣れていない方は、やめておいた方がベターです。

お寺の駐車場は1台500円(150台収容)です。

「善峰寺」へのデートプランどうしたほうがよい?

僕は今回で、阪急電車、とバスで平日に行きました。

バスはJR向日町の方が早くでるので、座りたい方は、JR向日町から乗った方がよいですね。

平日ということもあり、大学生のカップルがちらほらと後は高齢者でした。

 

時間は、朝早く行って軽食を持参するか、ランチ食べたあと行くのがベターかな。

現地では何も食べるものがありません。

お寺の頂上付近で、15-16名が座れる程度の休憩所があるので、そこで持参してきた軽食を食べることはできます。

お寺は完全に山登りですので、運動靴で、おやつ(甘いもの チョコ、アメ、キャンディーなど)を必ず持っていっておきましょう。

彼女が疲れた時にそっと甘いものが出せれば、点数UPです。

 

何度もいいますが、現地では食べ物が一切売っていません。

飲み物は自販機はあるので、大丈夫です。

お手洗いは、2~3箇所あります。

バスで善峰寺に到着

バス停の横に全景マップが。

みんなについていって、お寺へ向かいます。

僕のイメージでは、バス到着後、軽く歩いてお寺かなと思っていました。

が、、、

お寺へ向かう沿道へ到着。

ここから300mの山登りとなります。

閉門17時ですので、早めに行った方がよいですね。

善峰寺への山道を登る

登りながらも紅葉が見頃で見とれてしまいます。

ひたすら登ります。

紅葉で癒やされながら、
「はぁ、はぁ」言いながら登ります。

西山三山の内の一つなんですね。
(京都出身だけど、どれも知らなかった。そんなもの。)

やっと到着~

善峰寺へ入山!!

立派な門構えです。

ここで入場券ならぬ入山料(拝観料)を支払います。

大人  500円
高校生 300円
小・中学生 200円

※団体割引はありません。

チケットもらえました。
紅葉以外にも、桜、あじさいの時期も気になりますね。

善峯寺は、「西国三十三所第二十番礼所」
つまり、巡礼修行する場所なんですね。

そりゃ、登山になるよね~と納得。

まずは、本堂(観音堂)へお参りからの紅葉狩り

手を清めて、まずは目の前にある観音堂でお参り

巡礼されている方もちらほらといらっしゃいました。

奥で「特別寺宝展」が開催されているので、行ってみました。

中は写真禁止でした。

江戸時代の甲冑、刀、数百年前からの仏像、茶器などなど、お宝がたくさん展示されてました。

また、座るところもあったので、ここまでの山登りの休憩に丁度良かったです。


「特別寺宝展」入り口からの眺め

観音堂から右手へ進み「遊龍の松」へ

少し階段を登ると、松がずっと並ぶ道へ
国指定の天然記念物だそうです。

奥に見えるのが、しだれ桜ですね。

「鐘楼堂(つりがね堂)」

松を見ながら南の丘へ少し登ると、「つりがね堂」
少額(確か数十円)のお布施で鐘を鳴らせます。

「厄除けの鐘」とありますね。

私、本年、後厄ですので、これで、あと1ヶ月半を無事に暮らせるかな。

ここから京都市内が見渡せます!!

京都タワーも見えましたよ~

「白山 あじさい苑」

奥に見える建物にお地蔵さんがいらっしゃるのですが、そこから眼下にあじさい1万本の「あじさい苑」となっています。

6月はすごいことになりそうです。

多宝塔の裏側の紅葉

先程の松の裏側から見た紅葉のグラデーションがすごく良かった~

「釈迦堂」

少し登って、釈迦堂に到着

釈迦堂前の紅葉は、真っ赤でした。


お参りします。
腰痛、神経痛にごりやくがあるようです。
(腰痛の方がここまで登ってこれるのか?と心の中でツッコミました。)

頂上までさらに登る

「釈迦堂」の奥から頂上の「薬師堂」まで坂が続きます。

釈迦堂からさらに坂が続きます。

振り返るときれかった。

頂上「薬師堂」 到着

「はぁはぁ」言いながら、頂上に到着。


素晴らしい展望

さすがに疲れたので、「薬師堂」近くの建物で、一休み

お腹がへったので、ぷち軽食。

ここまでくれば、あとは下るだけです。

下山


途中、これまた素晴らしい庭園がありました。

写真を撮っていると、餌をもらえると期待しているのか、鯉がよってきます。


下山しながらも紅葉を楽しみます

「阿弥陀堂」から本堂へ向かう道が、整備されていて京都らしい風景

入山入り口、駐車場からの風景
車であれば、お寺の目の前までこれるので、便利ですね。

あとがき

当初の目的

・京都
・人が少ない
・紅葉を満喫できる穴場

が達成でき、& 予想以上の良い運動になりました。

twitter見ていると、今年の紅葉は1週間ほど早かったようですね。

こっそり紅葉を楽しみたい方は、平日朝がオススメです。

善峯寺HP
http://www.yoshiminedera.com/index.html

善峯寺twitter
https://twitter.com/yoshimine1029

善峯寺MAP